いやー、焦りました焦りました。
先日ワタシのPCの支配率は95%と申しましたが、昨夜、その残りの5%が訪れてしまったんですよorz。一時期は連続出場記録が途絶えるのも覚悟したんですが、さいわい間に合う時間で支配権が戻ってきました(苦笑。
(OAS-B鯖さん誕生以来連続出場してるのはDonさんとPさんとワタシだけでしたっけ?)
さてさて今回は2度目のF1です。早速トラックをダウンロードし、フォルダをF1'09が入ってるものに換え、KERSをキー設定し、タイヤが見えるようにPLRファアイルをいじり、なんとか予選直前にJOINすることが出来ました。予選はもうタイムを出すというより、初めて走るBarcelona 2007のコース覚えです。もっと事前練習してMA-Gモードになりたかったんですが、あきらめてOAS-Bモードです(笑。
ただ、8割方はデフォのBarcelona2003と同じだったので少し助かりました。セッティングも、
以前マカオを走ったものがあったのでそれを流用。リアがちょっと安定しない感じだったのでウイングは少し立てましたが。
レースは、予選NoTimeな方が多くいらした関係で6番手から。オープニングラップは前回同様動画で。特に見る所も無いんですけど、F1はカッコイイので記念に残したくなります^^;
無欲なのが良かったか、スタートがバッチリ決まり、いきなり3番手に上がる。攻略が全然間に合ってなかったので、「えええ、おらこんなポジション走ってていいの?いいの?」みたいな心境でした(笑。トップはブッチギリに速かった同じフェラーリのpjmさん。直前2番手はウィリアムズのニド・ネルベルクさん。直後4番手はトヨタのDonさん、5番手マクラーレンのSavannaさんと続く。
ニド・ネルベルクさんにはじわじわ離され、Donさんにはじわじわ詰められる展開でしたが、
2周目、Donさんがバリアの餌食にorz。

このタイヤバリア逆に危険ですよね^^;
3周目、珍しくもニド・ネルベルクさんが回ってしまわれる。

これであれよあれよとまさかの2位浮上。フェラーリの1-2態勢となりましたが、
予選NoTime、後方スタートのザウバーMinamiさんが猛烈な追い上げでやってきた@@;

攻略不足のワタシはまな板の鯉状態でしたが、KERSもふんだんに使い必死で逃げる。が、焦れば焦るほどブレーキロックしちゃったり、ミスが重なり逆に遅くなり、さらに焦り、
6周目、とうとう回ってしまいましたorz。これで5位後退。

8周目あたりからは、長いことニド・ネルベルクさんを追う展開。

いつもターミネーターを食らってばかりなのでリベンジしたいところでしたが、
ファイナルラップ、Donさんとまったく同じシチュでクラッシュ(苦笑。

エンジンが逝っちゃってオシマイでしたorz。まったくこのタイヤの出っ張りはケシカランですよねw。
カテゴリ:F1 2009
使用マシン:Ferrari F2009
周回数:13Laps
参加台数:12台
予選:6位(1:21.642)
レース:6位(ファイナルラップクラッシュリタイア)
ファステスト:3位(1:20.052)
スポンサーサイト